利益確定のルールを自分自身で決めてみる

利益確定

ホント、久々でした。

というか、一気に利益確定へという流れになったんですね。

それもそのはず、ポジションを持っていた銘柄が10月9日一日で、なんと前日比5%も一気に上昇したんですからね~

おかげさまでキレイに利益確定と相成りまして、久々に会心のトレードが出来た!と心晴れ晴れに週末を迎えております。

スポンサーリンク

実は難しいのは入口よりも出口かも?

どの価格でエントリーしてトレードを開始するのか?っていうのは、もちろんそれぞれのトレンドに応じてとなるので、エントリーのタイミングは人それぞれではないかと思います。

もちろん、あーエントリーするのが少し早すぎた~とか逆に遅かった・・・というような場面に出くわすかもしれません。

私はもっぱらそういったケースも多々ありますが・・・

でも、エントリーしてしまったら、もうトレードは開始しているのでいずれかのタイミングでクロージングはしないといけないので、乗ってしまったものにはいつか降りる準備は必要 ということになりますね。

・・・エントリーを悔いてはしょうがない。

今ある状態で、どこで決着をつけるのか?ということをルール化していくことに尽きるんでしょうね。

スポンサーリンク

 

何パーセントまで行ったら利益確定すべきか?

どれくらいまで上昇(下落)したら、利益確定をしたらいいのか?っていう基準は、これもまた人それぞれで違うのでしょうね。

もちろん、銘柄によって落差の大小もありますし・・・

今回、利益確定に至った際には、株価が上昇に合わせて、逆指値を随時切り上げていきました。

マーケットが開いてから、一日のうちで何度逆指値を修正しただろう・・・という感じでしたね。

その中でも、2つのタイミングがありました。

  1. エントリー価格から利確を必ずするのは〇%の時
  2. 1がクリアした場合で、○%上(下)乗せしたら、何があろうと利確する

という風に自分の中でルールを決めました。

というのも、過去に1はクリアしたものの、その後の株価が思いの外、上昇(下降)する推移で、その時の私の心理状態としては

「ひょっとしたらここで利確はせずに、そのままポジションを持っておけばもっと上昇(下降)してもっと大きな利益が得られるかも?」

というような淡い期待(というか根拠のない期待)によって、その後想定していた株価と逆方向に転じてしまい、利益が減少した

というケースが、かつて何度となくあったことでしょう。

 

スポンサーリンク

 

 

そのたびに、「あーあそこで利確しておけばよかった」とか

「欲の皮がつっぱたばっかりに、やっぱり残念な結果になってしまった」

ということが散見されたんですね。

しまいには、その後大きく損切をする羽目になって、折角積み上げてきたものが一瞬ですっ飛んでしまう

ということに近い状況にだってなったんですから・・・

まずは自分の中で〇%の利益が出たら「利益確定」を厳守することって、大事!と今回も痛感した次第です。

含み益だけを見ていて、その利益を獲得したかのような気持ちに陥り では絵に描いた餅に過ぎず。。。。

目の前の利益を確実に手にしないことには、取らぬ狸の皮算用 でありそれでは全く意味がないですからね・・・

 

スポンサーリンク

 

利益確定をさせたら、トレードは終わり?

結果的に、今回の銘柄の逆指値の価格によって本当に助けられました。

その価格で逆指値を入れていなかったら、今回も今まで同様に欲の皮が突っ張ったばっかりに残念さんになる羽目でした。

ええ、引けに向けて、株価は下落していったんですよね。

だから、逆指値を切り上げて、最終的には利益確定のパーセンテージも当初見込んでいたものよりも大きく得られてクロージング出来た という状況でした。

もちろん、一日でこれだけ上昇したので、どこかで反動で落ちてくるかも?と思い、半ば急激な上昇は気持ちが悪いな・・・という風にざわついていた気分でもありました。

もちろん、もしかして逆のパターンで、もっと上昇していたかもしれません。

でも、私としては今回、利益確定で確実に果実を手にしたことの方がはるかによかったと思っています。

そして、場合によってはもっとこの銘柄が上昇するであろうーという流れであれば、利益確定後にまた買いエントリーして、新たなトレードを始めればいいだけ

と思っています。

今まで調子に乗って、「追撃買い(売り)」をきちんと見極めることの難しさで痛い目に遭っていたので、ここは過去の苦い思い出から脱却するためにも、

まずは「確実に利益を獲得する」ということに重きを置きました。

来週から、またこの銘柄にエントリーすべきかどうか?チャートを見つつ、全体の相場のトレンドも見つつ銘柄選定を行っていきたいと思います。

ということで、やっぱり自分の中での「損切や利益確定ルール」はきちんと確立すべきことの大切さを実感した次第です。

世間的にも人が動き出しつつある中で、懸念すべき冬に近づいていく状況ですから、周りをしっかりと注視して、トレードを行っていきたいですね。

 

・・・しかしねー株式トレードって、本当にメンタルを試されているというか、鍛えられるよなーと毎度思っています。

ルール化を淡々と行えばいいだけなんですけどね。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました