セルインメイの2022年5月に株式投資を続ける意味を考える

投資の考え方

久々のブログになりました。

気がついたら、2022年これが「初めての」投稿みたいで・・・

その間、トレードはもちろんおこなっていましたよー。

でも2022年〜は、何度なくですが昨年よりもトレード回数が少ないかな〜

と思います。

それを意図するのは、「方向性がよくわからなかったから」

とりあえず【待ち】の姿勢もあって、トレード回数が少ない ということです。

よく言えば・・・

「下手な球を撃たないようになった」とも言えますね。

スポンサーリンク

2022年5カ月余りの全体の収益

トレード回数が少なくなったとはいえ、

もちろん損切りというときもあります。

ロスカットによって、痛みをともなったわけですが

損失を拡大することを防ぐ という点では

結果的に良かった! ということになります。

しかしこういった方向性が見えない場合においては、

また状況によってはポジション通りを維持していた方がいい

ということもあります。

難しいですね・・・

だから株式トレードは面白い ということなんでしょうけど。

しかしながら、現在のところの年間を通した収益ではもちろんプラスです。

結果的に証券口座の中の残高が増えていればよし

ということにしておきましょうかね。

 

スポンサーリンク

 

 

株式投資は期間設定が大切

例えば「買い」と思ってポジションを持っていても、

さまざまな要因で、想定していた方向と逆になるケースもあります。

そういった時の判断材料はやはり

投資の時間軸

になるんでしょうね。

  • 腰を据えてじっくりと長期で投資していくのか?
  • 短期的に飛び降り飛び乗り的に投資していくのか?
  • 上記2つの間の時間で投資していくのか?

エントリーする前に「今一度」自分で確認しておく必要があるなーと。

個人が株式投資をするメリットから考える

5月は「株を売って逃げろ」というセルインメイという格言があるように、

なかなか難しい相場ですね。

個人でトレードしているメリットといえば、

難しい時期に無理にトレードする必要がない!ということでしょうか。

だって自分のお金に働いてもらうために個人でトレードしているんだから。

人のためにトレードしているプロなわけではないですしね。

であれば、決算発表がなされているのをみて、

今後はどういった方向で応援していく企業があるか?

というのを見極める時期 と割り切って行こうかなーと

個人的には考えています。

今年はそういった意味でも、株式投資を始めてから

一番心も落ち着いて向き合っているなーと思っている次第です。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました